山田雅晴公式サイト
home
concept
慈しみの祈り詞
profile
book
Q&A
column
column2
blog
information
講演CD一覧
contact
home
concept
慈しみの祈り詞
profile
book
Q&A
column
column2
blog
information
講演CD一覧
contact
blog
2023/09/30
光の大龍神さまの神術と、内なる成長
メルマガ114号でご紹介した体験談で、 箱根の九頭龍神社で、山田にメッセージを言付かったという会員さんの話を紹介しています。 その中で、「芦ノ湖には(埼玉県の)見沼におられた龍神さま方が複数おられるようで、 “いつもありがとうございます”というお礼がたくさん送られて来ました」 という話があります。 見沼のご開運をしたのは初期(2000年頃)の神業です。...
続きを読む
2023/09/17
最近の会員さんの声&太元の大光明瞑想法
まだ残暑は厳しいものの、朝夕は涼しさを感じられるようになってきました。 「暑さ寒さも彼岸まで」といいますので、もうひといきの辛抱ですね。 今回は、最近いただいた会員さんのメールを紹介させていただきます。 「30年のあゆみ」について、さまざまな感慨をもたれたようです。 「会社をたたまれて、個人事業に移行されるとの事、節目ですね。...
続きを読む
2023/09/10
臨時・掘り出しもの市開催!
9月から、新たに個人事業「メンタルサイエンス」としてスタートいたしました。 9月1日、朝一番で税務署に開業届を出し、その足で銀行へ行き、口座開設の申請をしました。 通常、1週間程度審査にかかるとのことでしたが、3日でOKが出て、ラッキーでした。 今までの実績でスムーズに申請が通ったようです。 さて、9月から講演CDをお値下げしました!...
続きを読む
2023/08/27
30年のあゆみ、そして新しいステップへ
メルマガでお伝えしましたように、8月末をもって有限会社から個人事業に移行することにいたしました。 昨年から税理士の先生とも相談しながら、8月決算なので、この機に法人を整理することにしました。 ふりかえりますと、山田は1992年から個人事業(ライフクリエート研究所)をスタートしました。 最初は住まいの団地の1室から始まりました。...
続きを読む
2023/08/05
〔再掲〕神社と世界宗教の3聖地をめぐる小さな旅
連日、危険な暑さが続いていますが、皆さまお元気にお過ごしでしょうか。 この暑さでは外出も控えがちで、夏バテ、ブログのネタも尽き………(-_-;) ということで、旧ホームページの記事を再掲させていただきます。<(_ _)> (2017年8月の記事に加筆訂正しています) お盆休みに入ったある日、久しぶりに築地本願寺(東京都中央区)に行きました。...
続きを読む
2023/07/22
講座の感想と会員の声特集
最近いただいたご感想をまとめてご紹介したいと思います。 まずは、「神伺い特別神事」を受講された方の声です。 「神伺いの特別神事をおこなっていただきまして、ありがとうございました。 帰宅しまして、メンタルサイエンスの黄色の封筒がふわっと膨らんで、 キラキラ輝いているところを拝見しまして、とても感激しました。 直霊がとても喜んでいました。...
続きを読む
2023/07/09
7月8日講座と会員の声
昨日、3カ月ぶりの講座を受講生の皆さまのご協力のもと、 無事開催できましたこと、心より御礼申し上げます。 地域によっては大雨警報も出る時期であり、 遠方から来られる受講生の方は大丈夫かなと心配していましたが、 全員出席のもと盛会のうちに終えることができました。 数年ぶりに「二大帝術の伝授」を中心に行いましたが、...
続きを読む
2023/06/25
遠江国から駿河国へ、初夏の旅日記(駿河国編その2)
その1からの続きです。 久能山東照宮参拝後、次は天女伝説で有名な「三保の松原」に向かいます。 日本平と同じ清水区内で、15分ほどの距離にあります。 車で向かっていると、遠くの雲の上に日本画のような富士山が浮かんで見えてきます。 その美しさと雄大さ、ふだん見慣れないアングルにテンションが上がります。...
続きを読む
2023/06/11
遠江国から駿河国へ、初夏の旅日記(駿河国編その1)
遠江国編からのつづきです。 2日目の朝、掛川からレンタカーで出発して、静岡市方面に向かいます。 1時間半ほど高速を走る途中、茶処の牧之原台地を通ります。 丘陵の上まで美しい茶畑が広がり、沿道には大きな製茶工場なども見えます。 静岡県を西から東へと横断していると、けっこう広いなと感じます。 静岡は旧国の「遠江国・駿河国・伊豆国」から成るので、...
続きを読む
2023/06/03
遠江国から駿河国へ、初夏の旅日記(遠江編)
5月末の土日、天気予報で晴れを確認して、静岡方面へ旅行してきました。 静岡県では伊豆半島や富士山周辺、三島には何度も旅行しているのですが、 三島から西のほうは距離があるため、旅行では行ったことがありませんでした。 最近、徳川家康がブームとなり、家康を祭る東照宮は日光だけでなく、 全国にたくさんあることを知りました。...
続きを読む
さらに表示する
トップへ戻る