カテゴリ:雑記



2023/03/26
3月の講座は約3年ぶりに参加された会員さんが多く、 久しぶりにお会いできた喜びと、熱気あふれる講座となりました。 「久しぶりのセミナーということで、先生のサービス精神がすごかったです。 たくさんの霊的なお気遣いやご配慮を賜り、本当にありがとうございました。 十王帝符に加えて、鳳凰珠までも、驚きました。 時空ご開運の帝術の再伝授もありました。...

2023/03/05
2月9日、東京都台東区下谷に鎮座する小野照崎神社に参拝しました。 3月4日の講座で「大冥府王宮の造営」を行うにあたり、 ご祭神の小野篁(おののたかむら)公へのごあいさつが目的です。 小野照崎神社は重厚で神さびた雰囲気のある、パワーのある神社でした。 境内には富士塚(下谷坂本富士)や摂社・末社、日本三大庚申といわれる庚申塚もあり、みどころ多数です。...

2023/02/05
最近、引き出しを整理していたら、 昨年の正月にひいたおみくじが出てきました。 それを見て、地味に衝撃を受けました。 なんと、今年の正月にひいたおみくじと同じではありませんか…!! 「小吉」ですが、神さまからの指針はけっこう厳しい内容の卦です。 どおりで、デジャブを感じたわけです……… (-_-;)...

2021/06/20
6月6日の「山田雅晴のコラム」で、 「親や先祖の墓を守ることについて」の記事を書いています。 近年、少子化・核家族化・晩婚・非婚など、日本社会が大きく様変わりしています。 家を継ぐことや先祖の祭祀が難しい時代になってきました。 私の田舎でも帰省のたびに、 墓じまいされた墓所や更地になった宅地跡を多く目にするようになりました。...

2021/04/11
3月20日春分の日の幽斎神事では、全国の会員有志の皆さまに遠隔での祈りのご参加をいただき、ありがとうございました。 神事が終わってから、「どうですか?感じは」と山田に尋ねると、 「うん、いい感じだった」と力強い返事がありました。 「たしかな手ごたえがあった」ということです。...

2021/03/28
今回も私・山田雅晴の話の続きです。 私の父は、私が中学3年生の時に病気で亡くなりました。 高校入学直前の「春分の日」です。 そして、母方の祖母の命日は「秋分の日」です。 2人の命日がお彼岸と重なり、不思議なシンクロニシティを感じています。 父は今年の春でちょうど50回忌でした。 実際には、亡くなった霊は33回忌で一区切りになり、...

2021/03/19
1月29日のブログで、お不動さまや金毘羅さまの話をしました。 それで、今回は山田が自分の実家の話を書きたいということになったので、本人に書いてもらいました。(以下、山田) 私・山田が神業や特別セッションを始めた20年以上前、霊能ある会員から、 「先生には不動明王さまが守護しています」と言われていました。 私の家は浄土真宗なので、...

2021/01/29
最近、変化のない日々を送っているので、ブログのネタに行き詰っていました(-_-;) そこで、「過去のブログ記事をまた載せよう!」という安易な発想で(^^;  旧ホームページの過去記事からピックアップして、加筆訂正、新たな視点で再掲したいと思います。 2017年2月公開記事より  私の母方の祖父は、私が3才の時に74才で亡くなりました。...

2020/05/23
東京の感染者数も一桁になり、やっと収束間近かという雰囲気ですが、皆さま、お元気にお過ごしでしょうか。 関西では緊急事態宣言が解けてよかったですね。こちらは真面目に自粛生活を送っています。 2月末で事務所を閉めてから約3カ月…… 当初のセミリタイアして、月1の講座のみで悠々自適で暮らす予定は、...

2020/04/25
今日の東京新聞の「本音のコラム」欄で、師岡カリーマさんという文筆家の方が書いていました。 インドでは経済活動の停止で、空気の汚れが改善されて30年間見えなかったヒマラヤが姿を現したそうです。 中国やフランスでも、空気がきれいになったという話がありますね。 短期間でも、自然の回復力はすごいなと思います。...